3月20日にミュウミュウが出産しました
男の子1頭です。

おっぱいを よく吸ってスクスク育っています。
そして、その1週間後の3月27日に フランが出産しました
男の子2頭

フランは初産でしたが、上手に子育てをしていて、
こちらもスクスクと育っています。

フランママ♪
私もそうでしたが、犬も妊娠中に一時的に食欲が落ちます
人間から見ていると、“食欲がない”くらいしか不調な所はみられないのですが、
犬も“つわり”ってものがあるのかな~?
ほんとは、酸っぱい物が食べたいとか、一日中眠いとか、
ニオイに敏感になるとか・・・あるのかもしれない!と思うのです。
私の妊娠中は・・・
つわりがありました。
点滴をうつほどではなくても、辛かった~
陣痛も辛かったけど、短時間で終わるから何とか耐えれる。
つわりは数か月続くので、耐えるのが、辛すぎる!
だって、数か月ずっと、「毎日が二日酔い」状態なんですもの
私は、とにかく気持ち悪くて、気持ち悪くて、、、食欲はあるんだけど、
味覚が変化して食べられるもに限りがあり、大変でした。
チビは保育園から帰ってきて
「今日ね、先生に“今、ママがゲリしてるんだ”ってお話したんだ
」
とか言ってるし・・・
“ゲリ”じゃなくて“ゲーッ”ですから!みたいな・・・(笑)
しかも、日々変化する味覚。
前日はスポーツドリンクが飲めたのに、次の日は飲めない・・・とか
同じスポーツドリンクでも“DAKARA”は飲めるのに、“ポカリ”は飲めない・・・とか
“アルプスの天然水”は飲めるのに、“水道水”は飲めないとか、微妙な違い。
味が濃いものは基本的にNGだけど、パンに野菜とマヨネーズを挟んだものが妙に食べたくなったり・・・
やっと飲めるもの、食べれるものに出会えたのに、次の日は食べれなくなったり
そんな中、一貫して食べれたものがあります。
それは、セブンイレブンのおにぎり
と、マックのポテト
と、フルーツトマト
。
「つわり中、マックのポテトが食べたくなる」はよく聞く話ですが、
セブンイレブンのおにぎり(できれば梅)が今回の発見でした。
他のスーパーや自分で作ったおにぎりでは駄目なのです。
セブンイレブンじゃなきゃ、駄目だったんです。
運良く、うちの斜め向かいにセブンイレブンがオープンしてくれたので、
かなり命拾いしました
それでも、やっぱり、つわり中は地獄です。
短い会話なら大丈夫なのに、長い会話になると気持ち悪くて、
お客さんとお話ししてると涙出てくるし
、
ニオイに敏感になるので、犬の排泄物がきつくて耐えられず、、、
私の場合、仕事でも家でも避けては通れないことなのに・・・
そして、眠くて仕方ないのに、寝ていても、気持ち悪くて、起きちゃうし・・・
毎度、愚痴っていることですが、
「なんで、つわりの薬ってないんだろう?」
つわりの薬ができたら、ノーベル賞ものだと思う
今となっては懐かしくなりつつある つわり ですが、
よくよく思い出したら、やっぱり、もう体験したくない出来事です。
犬にもつわりがあるとしたら、申し訳なくて仕方ない