すっかり、ブログ更新をおこたっていたため、数日前の話になりますが、
先週の土曜日は市ヶ谷でお友達と呑んでいました。
!!(^0^)U☆U(^0^)!!
『嘉多蔵』
”東京でお勧めの居酒屋は?”と聞かれたら 真っ先にここを紹介したいくらい満点なお店です。
店内は山小屋風で暗めの照明がいい感じ。
お料理も美味しい!
焼酎の種類も沢山揃っていて、毎回違う色とりどりのきれいな琉球グラスに注がれてきます。
すっかりお酒が弱くなった友達が頼んだ さんぴん茶だってかわいいグラスに注がれてきます。いきなり こぼして慌てて拭いているけども・・・(笑)
難点はうちから遠いこと。
それと、予約しないとなかなか入れないことです。
お料理は沖縄料理と創作料理といった感じでしょうか。
今回注文したのは、ラフティー、島らっきょのてんぷら、わたりがにのクリームパスタ、
ゴーヤちゃんぷる、鶏肉の黒こしょう焼き、、、、
もうどれもこれも美味しくて食べてしゃべるのに夢中で、写真に撮るのをすっかり忘れていました。
写真を撮ることを思い出した頃には これしか(↓)残っていなかった・・・;(^.^);
同じ北海道の高校出身の友達とは
「雪の降る音ってするよねぇ~」とか
「モザイクな夜の森田は今!」とか
「日本ハムの優勝インタビューって谷口がしてたよね(同級生なのです)」とか
「10年前のUHBの3人娘って誰だったっけ?」とか、
「3年の時の球技大会のバスケの決勝って盛り上がったよね」などなど、超ローカルな話で盛り上がり、
その次に私たちが向ったのは六本木ヒルズ。
もう夜9時半を過ぎた頃、そうちょうどドラマ「東京タワー」が放送されている頃
私達は本物の東京タワーを見ていました。
↑(六本木ヒルズから見た東京タワー)
なぜか私のカメラでは鉛筆みたいに ちっちゃくしか写らなかったのですが、
実際はすごく大きく見えて感動です!
こんな ちっちゃな東京タワーの写真をブログに載せるのは気が引けるのですが、
友達に「カメラの撮り方が悪いんじゃないの?”鉛筆みたいな東京タワーですが・・・”とか書いてブログに載せなよ!(笑)」などと散々バカにされて、悔しいので載せました!
もちろん、東京タワーを見るために六本木ヒルズに行ったのではなく、
私たちの目的はこれ↓
『COLD STONE』
大理石の上でアイスを混ぜ合わせるとのことで話題になっているお店です。
夜の9時半過ぎ、しかも冬同然の気温の中、しかもしかも外のテラス席でアイスを食べる人なんていないだろうと思いきや、並ぶこと30分。
アイスが美味しく食べれる気温の夏に しかも休日に南船橋のららぽーとで同じお店に入りましたが、そこの方がまだ並ばなかった・・・
すごいね、都会は。
こんなに寒くても並ぶんだね。 (@ 。@)
そうそう、数年前まで、私は呑んだ後にかなりの確立でアイスを食べていました。
もちろん太りました(笑) でもアイスを食べると二日酔いにならなかったのです。
気のせいだったのかな~
今はもう胃がもたれる・・・ 歳のせいかしら?
まあ、そんな酔っ払いの話はさておき、
次の日、ちゃんと録画していたドラマ「東京タワー」を見ました!
泣けました。(ToT)
最後のオカンが死んじゃう場面よりも、ドラマの中盤にボクがオカンに「一緒に住まんかね?」って言ってた場面の方が泣けました。
ドラマを見た後に みんな「お母さんに電話したくなった」とか言ってましたが、ほんとそんな気持ちになったドラマでした。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
さてさて、最近のトムは・・・
冷蔵庫に入りきらなかった大根の葉っぱ(茎?)の部分をムシャムシャ。
そんな貧乏たらしく、茎の所だけ食べたら、まるで私が良いものを食べさせてないみたいじゃない! (>_<)メ
でも、まあ、沢山繊維が採れたことでしょう。(^ 。^)